以前から欲しい欲しいと思っていたiPadを遂に購入しました!
iPad Air 64GB です。
購入方法はいろいろ考えたのですが、迷宮入りしてしまうぐらい悩み、最終的にはブロ友の桃音 さんに相談
桃音さんにとーってもわかりやすく解説していただきました
↓↓↓
子供のタブレット学習に活用出来るiPad。おトクに買える方法をまとめてみた。
本体だけ買っても高いんですね(汗)私は昨年からソフトバンクのiPhoneユーザーになったので、ソフトバンクのiPad本体代実質無料プラン等を教えてもらおうと、ソフトバンクショップへ行くことに。
私の使用頻度や使用用途を考え、最終的にはゼロから定額プランで契約をしました。
このプランですと、本体料金3,000円+Wi-Fiスポット料金504円=3,504円/月で利用できます。
※月月割で通信料2,400円分まで無料。(←すぐに使いきってしまうくらいの通信量なので要注意)
16GBのiPadAirなら、同じ契約で月約2,500円だったのですけれど、容量が足りなくなって買い替えることになってはかえって不経済なので、ちょっと高くなっても64GBを選択。2年経ったら解約する予定ではあるものの、本体だけは可能な限り継続して使うつもりで64GBにしました。
3,504円×24カ月=2年間で84,096円のお買い物ですね
いつでもどこでもネット環境が使えるベーシックデータ定額プランにしようかとも考えたのですが、約2,000円/月料金がUPしてしまうし(2年で約5万円UP!)、基本は子供が使う予定のiPadなので、あえて使い放題プランにはしませんでした。
普段は通信設定をOFFにしておきますし、子供が使用しているときにうっかり課金されるリスクもなくなり安心。
アプリをダウンロードしたり、動画を観る時は、Wi-Fiか私のiPhoneからデザリングして使います。
通信費が高くなってしまうことは悩ましいですけれど、これで中途半端なおもちゃを買わなくて済むかな!?小さなころから適度にiPadに触れることで、子供にとって良い刺激にもなるのではないかと期待しています。早速無料の知育系アプリをダウンロードしておためし中!
簡単な計算の問題や、地図パズル、おえかき、ひらがな・カタカナ・漢字などなど、これが本当に無料なの!?とびっくりするアプリが沢山ありましたので、今度ご紹介させていただきますね
※iPadは使用ルールを事前に考え、子供によく理解させてから一緒に使い始めました。
子供には、iPadはあくまで親の所有物で、条件をつけて一時的に貸してあげているのだということを了解してもらっていますので、iPadと程良い距離が保てていると思います。
(当然ながら時間を制限して触らせています。)
桃音さん、アドバイスありがとうございました!!!
おススメの子供向けアプリがありましたら是非教えてください
----------------------------------------------------------
ソフトバンクショップはびっくり価格だったケースも楽天だとお手ごろ価格です♪
私はタッチペンのついたこちら↓を次回の楽天セールで購入する予定。
↓
![]() ipad air2 ケース /ipad air case /スマートカバー スタンドケース case アイパッド・エア2 ケ... |
ちなみにランキングNo.1はこちら↓のようです。お好みの色があてば↓の方が安いですね。
↓
![]() 3点セット iPad2/3/4 ipad air1/2 を汚れや傷から守るブック、スタンドタイプレザーケース 自... |
☆ランキング参加しています☆
ブログ更新の励みになりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
*本日もお読みいただきありがとうございます*
コメント
1. おお!
いいなあ!あすみんもこれ、欲しいんだよね(^^;;
軽いでしょ??軽いよねぇ!!
今持ってるタブレットが来年六月あたりで2年の縛りがなくなるのね。
それがなくなったら買おうかな(^^;;
No:4241 2014/11/21 08:03 | あすみん URL[ 編集 ]
2. 無題
私も以前からiPad気になっています。こどものアプリ結構いいものありますよね!
各社様々な料金プランがありわからなくなりますが
ソフトバンクユーザーなのでとっても参考になりました。私はまだ先になりそうですが・・・
ありがとうございました(≡^∇^≡)
No:4242 2014/11/21 10:05 | プリシラ URL[ 編集 ]
3. ご紹介ありがとうございます!!
ひつじママさん!!こんなにわかりやすい記事とご紹介いただきまして、大変嬉しいです!!
ありがとうございます!!
こちらがiPad Air欲しくなっちゃいましたよ。
我が家でもiPad2と古いですが、かなり大活躍しています。
通信費は、端末が増えるために上がってしまうのは避けられませんが、おもちゃ代浮くって考え私も一緒ですよ。
そこから発展して形あるものを作っていけばいいかと。
そこでおすすめアプリと言うのが、
・森の絵本館 \1,000 ? 3歳~
・かなもじ \600 2歳~
・アプリゼミ 5歳~
・算数忍者 5歳~ \300
です。
特にアプリゼミに関しては、5歳の年中の妹がすごいはまっていて、今では漢字まで書けるように!!
是非おすすめですよー!!
No:4243 2014/11/21 22:21 | 桃音 URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)