我が家に電動アシスト自転車がやってきたのは、長女が1歳の頃。
ちょうど6年くらい前です。
当時は、長女が認可保育園に入れず、自宅から2駅先(しかも通勤経路ではない)の認証保育園に通っていて、アシストなしの自転車1台を夫婦で共用(お互い自転車のカギを持ち、保育園最寄駅にある有料駐輪場を利用して、送迎する方が使うルール)としながら、保育園の送迎をしていたのですが、坂の多い地域のため、自転車でも送迎が大変で、電動アシスト付き自転車を購入することにしました。
丁度そのころ、私が住んでいる自治体では、子供がいる世帯が3人乗り対応自転車(大人1人+子供2人のもの)を購入すると、たしか3万円ほどの補助がでる制度があって、補助金がおりることも大きなアシストとなった記憶があります。
電動アシスト自転車に乗ると、坂道も驚くほどスイスイ、多少荷物があっても重くないから全く苦にならないし、ちょっと離れた公園に行くのもとてもスムーズで、一気に電動アシスト付自転車の虜になりました。
ほどなくして、普通自転車1台+電動アシスト自転車1台の2台生活から、電動アシスト自転車2台になって(普通自転車を電動アシスト自転車に買い替えました)、利便性が向上!
昔からブログを読んでくださっている方はご存知の通り、我が家は長女が小さなころから、電動アシスト自転車であちこちお出かけしています。
今も電動自転車大活躍生活を送っていますが、、、、
6年経ち、そろそろ、買い換え時がやってきたようです。
私の乗っている一号は、この春、電灯が点かなくなり、修理するのに10,000円位かかると言われ(自転車やさんにみてもらったら、LEDなので、球切れではなく、回路がやられているのだろう、とのこと)、現在簡易な後付けライト(千円ちょっと)で代用中。
ひつじパパの乗っている二号は、走っているときに突然電源が消えてしまう症状が時々出て、2万円くらいかかるシステムの更新が必要な様子です。
一号も二号も、既にシステムの更新(約2万円)をそれぞれ1回ずつ経験し、バッテリー(4万円弱だったかな?)の交換もしています。
二号にいたっては、後輪のホイール交換(たしか1.5万円)を半年ほど前にやっていまして(タイヤが歪んでしまい必要な修理でした)、ここには書いていない細かな不具合もあり、保守管理していくことにもお金がかかるようになってきました。
車体の痛みもあって、もう限界かなと。
新規購入して3年ちょっとの頃(3年弱前)にバッテリー交換をして、次のバッテリー交換時に買い換えようと思っていたから、時期としてはそろそろ?なのですけれど、意外とまだバッテリーは元気(改良されたのかな?)なところが悩ましいですが、電池がダメになるのを待って不便な生活を続けるより、今の利便性向上を選択し、買い換えたいと思います。
とはいえ、電動アシスト自転車って、本当に高いですよね。。。
自動車と比べたら、1/10以下ですが、気軽に買える額でないのですよね。。。
6年前よりも手の届きやすい値段になっているように感じますけれど、一号同等の3人乗り対応は約12万円。
![]() 【防犯登録無料!おまけ4点セット付き!】3人乗り対応車!【2016年モデル】 YAMAHA (ヤマハ) PAS Babby XL (バビーXL) 電動自転車 (PA20BXL) 【3年間盗難保証付き】 |
![]() 電動自転車 大容量モデル 26インチ フロンティアDX B300 ベルトドライブ F6DB37 2017年モデル ブリヂストン 回生充電機能搭載 電動アシスト自転車 内装3段変速付 おしゃれでお安い価格が人気 通販 激安価格 ブリジストン アシスト電動自転車 ママチャリ 後ろ子供乗せ取付可 |
コメント
メルカリ
昨日、ひつじママさんの招待コードでメルカリ初利用しました。昭和風の子供髪飾りを探していて、なかなかお店に売ってなく諦めかけていたのですが、メルカリのことを思い出して見てみると出品されてる個人の方がいて感動しました。便利ですね、メルカリ。
いつも色んな情報を下さって感謝です。
No:4640 2016/11/08 18:22 | 女医ななこ URL[ 編集 ]
Re: メルカリ
女医のななこさん、コメントいただきありがとうございます。このところ自宅PCに向かう時間が確保できず、ひさしぶりにブログにログインしたら、コメントいただいていて、とてもうれしかったです。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
メルカリの登録もありがとうございます!お役に立てて良かったです(*^_^*)
買うもよし、売るも良しで、私もたびたび利用しています♪
売却時の手数料率が10%と高めなことがややネックですが、携帯からサクサク出品できて便利です。
是非ご活用ください(^^)/
こちらこそ、いつもありがとうございます!
No:4641 2016/11/14 00:06 | ひつじママ URL[ 編集 ]
バッテリーが元気なら、少し部品交換すれば、新品同様になります。
数万キロは乗れます。
自転車店に相談してください。
No:4642 2016/12/11 22:09 | 通りすがり URL[ 編集 ]
Re: タイトルなし
コメントいただきありがとうございます。気づくのが遅くなってしまいご返信が遅れました。申し訳ありません。私の言葉足らずで申し訳ないのですが、既に自転車やさんに相談していて、自転車屋さんからは買い替えの提案もありました。
バッテリーがダメになったら買い替えることにしたのも、自転車やさんのアドバイスを聞いての判断です。
10年は乗るつもりだったのに残念ですが、かなりのヘビーユーズだったのかもしれません。アドバイスいただきありがとうございます!
No:4644 2016/12/25 21:32 | ひつじママ URL[ 編集 ]
コメントの投稿